2021年11月29日月曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】全国YMCA少年少女水泳大会 実施報告

YMCAでは例年、水泳大会の実施をしていましたが、昨年度よりコロナ禍の影響で一同に集い、水泳大会を実施することが難しい状況となっています。
この状況の中でできることの一つとして、通信制にて全国YMCA少年少女水泳大会を実施いたしました。今回はその様子を紹介していきます。

初めて水泳大会に参加した方が多くいました

ウォーミングアップの時間にリーダーから
泳法別に早く泳ぐコツを子どもたちに伝えました。

1人3種目まで参加が可能だったので、
様々なタイム測定にチャレンジしました。

レースが終わってひと段落・・・

 今回の記録を全国の運営本部に送り、性別・種目・区分(年齢)ごとによって入賞者を決定していきます。参加した皆さまは結果報告までもうしばらくお待ちください。
 初めてタイム測定した方は思ったより自分が早く泳げていたことが自信になったようです。レースの勝ち負けよりも、自分のベストを出すことが大切だと思います。この経験を次の練習、大会へとつなげていってほしいです。リーダー(指導者)一同応援しています。

湘南とつかYMCAではキッズ水泳クラスキッズ体操クラスの1回1,000円で体験ができます。興味のある方は是非お問い合わせください。

湘南とつかYMCA ウエルネス 高橋 弘敬

2021年11月27日土曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】チャリティーラン閉会式報告

 YMCAインターナショナル・チャリティーランとは集められた寄附金で全国の障がいのある子どもたちを支援する趣旨で1987年に日本YMCA同盟国際賛助会のプログラムとしてはじまりました。チャリティーラン詳細についてはこちら

湘南とつかYMCAではスポーツクラブ会員、学童会員、専門学校学生、リーダー(指導者)がランナーとして5チーム参加しました。
期間は11月6日(土)~20日(土)で実施しており、それぞれのランナーの歩数を競い合う大会でした。

ランナーのよっとリーダー、ぽんリーダーは毎日一万歩歩いて記録に貢献しました!
スマートフォンの歩数計アプリを用いて実施しましたが、
記録を振り返ると結構歩いていることにびっくり!

本日、閉会式動画が公開されましたので、ぜひご覧ください。
全体では3,490,000円の募金となりました。湘南とつかYMCAの募金報告は後日紹介いたします。
第24回横浜YMCAインターナショナル・チャリティーラン閉会式動画はこちら

湘南とつかYMCA ウエルネス 高橋 弘敬(ぽんリーダー)

2021年11月21日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】ロンドンマラソン最高齢完走報告会

 湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブの会員に在籍している、北畑耕一さんがこの度ロンドンマラソンを最高齢で完走され、会員有志が集まり完走報告会を湘南とつかYMCAにて実施しました。

今年で米寿(88歳)を迎えた北畑さん。
しっかりとした立ち姿です。

記念メダルを見させていただきました。


集まった会員の皆さまの前でマラソンのこと、コロナ禍における入出国のこと、
ロンドンのエンターテインメント事情など、写真を用いて様々な説明がありました。

ロンドンマラソンでは約4万人の参加者の中で最高齢の完走でした。これは現地の新聞でもニュースに取り上げられ、7時間26分に及ぶ激走で、ゴールインされたそうです。今後のご活躍もお祈り申し上げます。
YMCAでは会員皆さまが夢や目標を達成できるようにサポートいたします。
新しく何かを始めたい方、挑戦したい方がいましたらぜひYMCAスタッフにご相談ください!
湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブについてはこちら

湘南とつかYMCA ウエルネス 高橋 弘敬

2021年11月20日土曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】Hau'oliワークショック開催in湘南とつかYMCA

 クラフトワークや砂絵のワークショップを行いました!


2021年10月30日(土)~2022年1月22日(土)の期間で戸塚東口商店会横浜とつかワイズメンズクラブ湘南とつかYMCAが共同で行っている「い~とつか祭」が本日より始まっています。今年は1日のみのイベントでなく、長期間での開催となります。各部門が様々な企画を計画中です!


本日は戸塚東口商店会のハワイアンショップ「Hau'oli(ハウオリ)」さんにYMCAにて様々なワークショップを行いました。
キラキラ砂絵やグラスサンドアート、クラフトサンドのカゴやミニチュアクラフトの作成を行いました!
ロビーで自由参加型で行いました!

子どもや親子での参加など、賑わいました。

Hau'oliの皆さん

本日は計20名の方がご参加してくださいました!そして今回の「い~とつか祭」の収益金は一部の必要経費を除き、横浜YMCA国際地域協力募金として、アジアをはじめとする様々な国と地域の困難な立場にある人々のため用いられます。
今後も続々とイベントを行っていきますので楽しみにしていてください!

また、11月27日(土)、12月4日(土)、12月18日(土)にはかつた接骨院にて「キネシオテープ講習会」を実施予定です。キネシオテープはスポーツ中の関節や筋肉をサポートする目的で使用されるテープです。普段スポーツをしている方やご自身で体のことを知りたい方などおすすめです!
キネシオ講習会のお申し込みはコチラ!

(湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 澤木 友人)




2021年11月17日水曜日

 【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】舞岡地区センター指導

先日、舞岡地区センターへ外部指導へ行って参りました。地域との関りをYMCAでは

とても大切にしています。未就園児対象の「親子のびのび」親子体操と成人対象の

「コグニサイズ」が実施されました。当時の様子を皆様にご紹介いたします。

コグニサイズの様子

  腰をねじった準備体操です!ストレッチを入念に行います。

ラダーを用いて動いていきます。

元気いっぱい12名が全身運動を行いました。脳トレを混ぜ合わせた比較的新しい運動です。

親子のびのびの様子

パルバルーンの大きさにみんなびっくり!!



子どもたちの笑顔は最高の宝物です!

18組36名の参加がありました。

たくさん動いた後は、身体も心もスッキリさわやかになりますね。

皆さんの楽しいひと時は、どのような時でしょうか。

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】石濱 司


【湘南とつかYMCA】特別プログラム『WEBサイトを作ってみよう!』

 

AmazonとLife is Tech!の協力によるプログラミング体験教室


 Amazon Future Engineer(AFE) とは、多様な環境に身を置く青少年にIT・プログラミングを学ぶ機会を平等に提供することを目指す、Amazonがグローバルに展開している地域貢献プログラムです
 日本では、AmazonとYMCA そしてライフイズテックがAFEの名のもとに協力し、未来を担う子どもたちに「誰もがテクノロジーで世界を変えられる」と実感できる体験をお届けします。キーボードに触ったことがなくても、知識や経験がなくても大丈夫です。ITによるものづくり体験を通じて、一人ひとりが自分の可能性を広げる機会にしてもらいたいと考えています。



少し興味がある。。。
プログラミングを学んで社会を変えてみたい。。。

などなど、始めるきっかけは何でもよいと思います。

プログラミング体験教室のお申し込みは、こちらから





『1日体験プログラム』
2021年12月19日(日)
①10:00~12:00→小学4~6年生
②14:00~16:00→中学生・高校生
会場:湘南とつかYMCA 4階パソコンルーム

★特製Tシャツを参加者にプレゼントします!★



                                                              (湘南とつかYMCA)

2021年11月15日月曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】チャリティーラン募金額報告②

 YMCAインターナショナル・チャリティーランとは集められた寄附金で全国の障がいのある子どもたちを支援する趣旨で1987年に日本YMCA同盟国際賛助会のプログラムとしてはじまりました。チャリティーラン詳細についてはこちら

募金の協力をお願いいたします

湘南とつかYMCAでは250,000円を目標に募金を募っています。
11月15日時点で219,522円集まりました。残り30,478円の支援が必要です。
募金期間は11月30日(火)まで募金を行っておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

また湘南とつかYMCAのリーダー(指導者)でチャリティーランの応援動画を作成しました。動画をシェアすることも応援に繋がります。ぜひご確認ください。
チャリティーラン応援動画はこちら

湘南とつかYMCA ウエルネス 高橋 弘敬

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】プレスクール 11月どんぐり制作

              ~プレスクールの様子~

湘南とつかYMCAには就園前の2歳児を対象とした、〈プレスクール〉というクラスがあります。9:0011:45(水曜英語は9:15~12:00)の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。月曜・火曜日は体育、水曜・木曜日は水泳、水曜・金曜日は英語です。

                   

クレヨンでも書いたよ!

おりがみでつくったよ!



すてきな作品ができました!


年間プレスクールの空きがございます。
ぜひ、就学前にご検討ください!
(湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 笠間・白木)

2021年11月14日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】中央・北YMCA合同サッカー交流試合

 本日、中央・北YMCAとフットアール・フットサルフィールドにて交流試合を実施いたしました。湘南とつかYMCAでは月曜クラス・土曜日クラスの小学5、6年生21名が参加いたしました。今回はその様子を紹介します。

チームを2つに分け、交代しながら5人制で試合を実施いたしました。

5年生チーム、6年生チームと分け、とつかチーム同士試合も行い、
5年生チームも頑張っていました。

北YMCAのチームはボールタッチの技術が上手で
2対1のシーンをつくられ上手く運ばれてしまうシーンが多くありました。

 今回の試合では5人制ということもあり、個々のスキルが良く見える試合となりました。初めは5人制の攻め方、コートサイズの使い方が上手くいかず、失点シーンが多く見えました。しかし、子どもたち自身でプレーを考えたり、空いた時間に戦術を考えたりして、試合の中で改善が見えました。また、4月から入会した5年生が得点するなど、個々の良いプレーが見える機会となりました。
出来たこと、出来なかったことを活かし、次回の練習・試合の繋げていけるようにこれからも頑張りましょう。

サッカークラスでは随時クラス体験を募集中です!
未経験者でも大歓迎!!まずはクラス体験にお申込みください!

湘南とつかYMCA ウエルネス 高橋 弘敬(ぽんリーダー)

【湘南とつかYMCA】東日本大震災復興支援募金

  【チューリップ球根販売〜東日本大震災復興支援募金〜】

今年も東日本大震災復興支援として、株式会社アレナ様にご協力をいただき、オランダ産チューリップの球根販売を行いました。

湘南とつかYMCAでは1ケース(80袋)分がわずか2週間ほどで完売!ご購入いただいたみなさん、ありがとうございました!

お花や緑と親しむことは、やさしい気持ちを育み、人とのつながりを作り、パワーを生み出しますね。

球根は年末までに植えつけ完了が目安だそうです♪

みなさんのチューリップが復興への願いと共に、力強く花咲きますように...!



                    


(湘南とつかYMCAスタッフ一同)


2021年11月13日土曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】プレスクール・水泳の様子

               ~プレスクールの様子~

湘南とつかYMCAには就園前の2歳児を対象とした、〈プレスクール〉というクラスがあります。9:0011:45(水曜英語は9:15~12:00)の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。月曜・火曜日は体育、水曜・木曜日は水泳、水曜・金曜日は英語です。

                    

耳ぺったんできたよ!

ラッコさんの練習中!

              わっかがとれたよー!


  YMCAでは、2022年度対象者プレスクール親子プログラムをの募集をしています。

ご希望の方はお早目にお申込みお願いいたします。

(湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 笠間・白木)


2021年11月12日金曜日

Yスタあそびをしました!


YMCAとつか学童クラブ・Yスタ遊びの日~


11/09(火)YMCAとつか学童クラブでは、Yスタ遊びをしました。

学童クラブと同じ3階にあるYスタジオと呼ばれる小規模のスタジオで、安全に気を付けながらフリスビーやボール遊びをしました。

「スポーツの秋」という言葉があるように、秋は身体を動かすのに最適な季節です。

熱中症などの心配が少なくなり運動がしやすくなった季節だからこそ、沢山体を動かそう!という目的で11月はYスタ遊び以外にも、ホール遊びや外遊びなどの身体を動かすプログラムを沢山用意しています。

スタジオに到着した子どもたちは、早く遊びたい!と待ちきれない様子でしたが、まずはお部屋で遊ぶ時のルールを一緒に確認してから遊びました。

ボール遊びは、とつか学童の子どもたちの定番の遊びで、学年関係なくみんなが熱中して楽しむことができるスポーツのひとつです。

得意な子だけがボールを投げるのではなく、ボール投げが上手な子が投げるのにまだ自信のない子に投げ方を教えてあげたりしながら遊んでいます。





途中水分補給をしながら、子どもたちは汗いっぱい遊びました。



最後は、しっかりお片付けをして終わりました。

みんなでお互いに「僕はこっちを片付けるね」「あっちにもまだ残ってるよ!」などと声をかけ合いながらお片付けすることが出来ました。

11月は体を動かすプログラムがまだ沢山残っています!健康な身体づくりのためにも積極的にプログラムに参加し、みんなでスポーツの秋を楽しみましょう!


(YMCAとつか学童クラブ 平山)


【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】平和月間

 【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】平和月間

11月1日~に平和週間プログラムを実施いたしております。ハトの台紙に
メッセージや絵などを書いて平和や戦争について考える期間といたします。
用紙と回収ボックスは1階ホール正面に設置しておりますので、ぜひ一緒に 
平和について考える時間にしませんか?平和について考える絵本も紹介しております。

 今年度は、以下のGoogleフォームにメッセージを書いて送ることもできます。
 xc3KTQDEo6lTUhJLM8w/viewform

皆様からいただいたハトやメッセージは、横浜YMCA全体でとして掲載させていただ
きます。
ぜひ皆様のご協力、お願いいたします。
平和の取り組みについて(HP)

ご不明な点が、ございましたらお気軽にお越しください。 
【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】石濱 司
 

2021年11月11日木曜日

「ありがとう」を伝えよう!

           ~YMCAとつか学童クラブ・「ありがとうの日」のご報告~


11月10日(火)、YMCAとつか学童クラブでは日頃お世話になっている方々に直接感謝の気持ちを伝えるために、毎月恒例の「ありがとうの日」にあわせた工作のプログラムを行いました。今回は11月23日に勤労感謝の日があるということで働いている方に向けて画用紙を使用してハートや冷蔵庫のマークを添えた、メッセージカードづくりを行いました。低学年を中心に22名参加してくれました。


子どもたちは、「いつもお仕事を頑張ってくれるお父さん、お母さんにありがとうと言いたい」「ごはんを作ってくれてありがとうの気持ちを込めて渡したい」等、それぞれの思いをこめて、お手紙を作成していました。


子どもたちが日々生活している中で、支えてくれている方が多くいます。「ありがとうの日」を通じて、その大切な方々の存在に気づき、感謝の気持ちを忘れることなく伝えられるよう、今後も続けていきたいと思います。



                    (YMCAとつか学童クラブ 朴星健)

2021年11月10日水曜日

【湘南とつかYMCA】ウエルネススポーツクラブ2歳児プレスクール

            ~プレスクールの様子~

湘南とつかYMCAには就園前の2歳児を対象とした、〈プレスクール〉というクラスがあります。9:0011:45(水曜英語は9:15~12:00)の間は保育の他に、曜日別プログラムを実施しています。月曜・火曜日は体育、水曜・木曜日は水泳、水曜・金曜日は英語です。

プレスクールでは毎月製作を行っています。
その時の子どもたちの成長過程に合わせた内容で、
季節のテーマに合わせて作っています。
  今月のテーマは「どんぐり」
折り紙でどんぐりを折ることにチャレンジしました

リーダーの見本をよく見て、真似をしました。
「こっちの向きかな?!」「どこを持つの?」など
会話をしながら楽しみました

来年度のプレスクール対象者向け、冬季親子プレスクールの詳細はこちら
12/17(金)のみ空きがあります!
12/3、10は満員御礼となりました。

(湘南とつかウエルネススポーツクラブ 白木・笠間)

2021年11月7日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】アーティスティックスイミング発表会!

 ~アーティスティックスイミング~

アーティスティックスイミングは毎週月曜日・木曜日に行っています。

大会に向けて特別練習も実施しています。また、特別練習ではとつかYMCA特有の可動式のプール、水深3ⅿを使用して練習します。


本日、11月7日!! アーティスティックスイミングの発表会でした。発表会の様子を少しご覧ください!!




リーダーも演技に参加しました。

とても素晴らしい発表会で泣きそうでした。コロナ禍ということもありなかなか発表する機会がない中、一生懸命練習していたことが素晴らしいです!リーダーも演技をしてくれてすごく迫力がありました。

なんといっても、コロナ禍になってから一番初めに披露できたのが保護者の方々で短い時間でしたがいい空間をつくれたのではないでしょうか。
一緒に見ていた私はカメラのシャッターきりっぱなしでした(笑)


とても素晴らしい演技でした!!
興味ある方はぜひ体験やお問い合わせ待ってます。

2021年11月5日金曜日

SDGsについて勉強しました!

 ~YMCAとつか学童クラブ・SDGsの日~

YMCAアフタースクール事業では4月からひとつずつ目標を決めて子どもたちと一緒に未来の地球のためになにができるか考えるSDGsプログラムを行っています。今月は17個ある目標のひとつ「エネルギーについて考えよう!」について学習し、一年生から三年生の20名のお友だちが参加してくれました。




プログラムでは子どもたちにエネルギーとはなにかというお話をしたあとエネルギーにまつわるクイズをしました。クイズでは2年生の子が元気いっぱい手をあげ積極的な雰囲気をつくってくれたり、答えに自信のない1年生にヒントを教えてくれたりしていました。

次に実際にエネルギーを感じてもらうため風車づくりを行いました。




子どもたちは「走るより歩いたほうがたくさん回る!」「風車を重ねてつけたらたくさん回りそう!」など意見を出し合ってどうしたらはやくたくさん回るか工夫をこらしていました。

またプログラム終了後には「エネルギーのことおうちのひとに話したい!」「もっとエネルギーについて詳しく知りたい!」などの声があがっていました。



今私たちが生活するために多くのエネルギー資源が利用されています。そのなかには太陽光発電や水力発電などの再生可能エネルギーから、あと50年ほどでなくなるとといわれている石油のような有限なものまでさまざまです。そこで子どもたちにはこれからもっと身近になるだろう再生可能エネルギーに興味をもってもらうこと、有限エネルギーの使い方についてぜひ考えていってもらいたいです。

これからも学童保育の中で節水や節電、ごみの分別など小さなことをみんなが意識することで未来の地球につながっていくと伝えていきたいです。

(YMCAとつか学童クラブ 杉山)

2021年11月2日火曜日

【湘南とつかYMCA発達・教育支援プログラム】冬の講習会・スキーキャンプ申込みが始まりました!

 

発達・教育支援プログラム 冬講習会・スキーキャンプ


昨日から発達・教育支援プログラム 冬講習会&スキーキャンプの申し込みが始まりました!






湘南とつかYMCA 冬講習会は、、、

☆バランススイムE(水泳)
・1月4日(火)〜7日(金) 16:20~17:05(45分間)
・年中以上~中学生
・はじめてのお子様も安心してご参加できますので、ご相談ください。

☆パーソナルスクール(体育)
・12月25日(土)26日(日)2日間/各時間50分
・年中~小学生
・ボール、縄跳び...などご希望の内容に取り組みます。

☆パーソナルスクール(生活・学習・英語)
・1月4日(火)〜7日(金)内3回/時間応相談
・年中以上
・冬休みの宿題や面接対策…などご希望の内容に取り組みます。




リーダーたちは、皆さんの参加を心待ちにしています。
お申し込みは、横浜YMCA発達・教育支援プログラムHPから♪




                                               (湘南とつかYMCA 発達・教育支援プログラム 井上)

2021年11月1日月曜日

ホール遊びを行いました!

               ~YMCAとつか学童クラブ・ホール遊びのご報告~


YMCAとつか学童クラブでは、毎週金曜日にホール遊びを行っています。

室内でも体を使って自由に遊ぶために、運動や集会を行える1階にあるホールを使用し

てホール遊びを行っています。

今回のホール遊びでは、全員でドッチボールを行い、その後バスケットボールのシュートの動きの練習を行いました。


子どもたちが今後ボール競技に興味を持ってもらいたいという思いも含めて実施し

ています。


 楽しかったからか、ホール遊びが終わった後も遊び足らずもっと遊んでいたいと言う子も多くいました。

今後も、ルールをしっかり守りながらケガ無く、楽しく遊べるよう環境作りをしていきたいと思います。


                      (YMCAとつか学童クラブ 朴星健)

ハロウィン×ピンクシャツデーイベントを行いました!

YMCAとつか学童クラブ・ピンクシャツデーのご報告~

10月27日YMCAとつか学童クラブでは、ハロウィンイベントを行いました。また、とつか学童クラブで毎月水曜日にやっているピンクシャツデーもあわせて行いました。

当日、子どもたちは事前に用意してきた”仮装”または”ピンクのもの”を身に着けて参加しました。

プログラムを始める前に、ピンクシャツデーについて子どもたちにお話しをしました。

ピンクシャツデーは、2007年にカナダで始まったいじめ反対運動のことで、ある日学校にピンク色のシャツを着てきた1人の少年が「ホモセクシュアルだ」といじめられているのを聞いた2人の生徒が周囲の子たちに呼びかけて自分たちもピンク色のシャツを着て登校し、学校中をピンク色に染め、それからいじめが自然となくなっていったというのが始まりだそうです。

プログラムに参加してくれた子どもたちの中には、普段はピンク色のものを身に着けていない子たちも自宅や学童内でピンク色のものを探して身に着けてくれました。


今年のハロウィンは館内スタンプラリーを行い、子どもたちは台紙をもらって各ポイントにいるリーダーにスタンプを押してもらい、台紙が埋まったら「トリックオアトリート!」の言葉と引き換えにお菓子をもらいました。ある子は、スタンプを押してもらった時に「よいハロウィンを!」とリーダーに言って楽しんでいる様子でした。

今回は楽しむだけでなく、ピンクシャツデーも取り入れたイベントとなりましたが、どの子もお話を真剣に聞き、仮装だけではなくピンク色のものを身に着けてプログラムに取り組んでくれました。

子どもたちには、ピンク色のものを身に着ける意味を考え、これからもお友だちに対して優しさや思いやりを持って接する気持ちを保っていってほしいです。

(YMCAとつか学童クラブ 平山)