2020年10月4日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】水泳・ビーバークラスの実施報告

水泳(ビーバークラス)の様子

今回は水泳・ビーバークラスの様子をご報告します。4歳児(年中)~小学3年生を対象、水深80cmで実施をしています湘南とつかYMCAのプール床は可動式の為、クラスによって、水深を変えることが出来ます。
ビーバークラスは、初心者からクロールと背泳ぎで25mを泳げるようになることを目標としたクラスです。 

土曜日・午前中のクラスは5グループに分かれています。
【1グループ】はクロールや背泳ぎの練習をしています。25m、途中で立たないで泳ぐことやフォームを意識しています。
【2グループ】はビート板を持ち、クロールの息継ぎ練習や背面バタ足(背泳ぎのキック)を練習しています。
【3グループ】はバタ足や面かぶりクロール(息継ぎをしないクロール)で泳ぐ距離を伸ばす練習しています。
【4グループ】は一人でけのびやバタ足が出来るように練習しています。大きなビート板を持ち、両足を揃え、まっすぐ浮く練習もしています。
【5グループ】は長く潜ることやリーダーの肩に手を置いて、けのびの練習を始めています。
グループは水泳評価基準の「ワッペン」によって、分かれています。
評価表は【こちら】をご覧ください。
それぞれの曜日に在籍している方のワッペンやレベルによって、グループ編成も異なりますが対象や水深、評価基準は同じです。
YMCAの水泳に初めて参加される方を対象に「秋のはじめて水泳体験会」を実施します。
今回はスイマークラスとアーティスティックスイミング(シンクロ)クラスが体験無料です!詳細は【こちら】をご覧ください。一緒に練習しましょう!

(湘南とつかYMCA ウエルネス 永塚嘉子)