2017年2月27日月曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】キッズコーディネーション体験会②(2/26)

2月26日(日)
キッズコーディネーション
クラス体験会②

日、午前中に「キッズコーディネーション」体験会の2回目を実施しました!
今回も前半はお父さん、お母さんにご協力いただきました! 

 きれいなサーフィン!ナイスバランス!

こちらもサーフィン!体幹がポイント!

て!
「キッズコーディネーション体験会」は次回で最後です(3/12)!
http://www.yokohamaymca.org/program/20170204ec.html

そして今回の春季講習会でも実施します!
http://www.yokohamaymca.org/program/20170326ect01.html
湘南とつかYMCA キッズコーディネーション担当 森田 泰堂(タモリーダー)

2017年2月26日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】ベビールームやキッズスペースあります!

湘南とつかYMCAにはベビールームやキッズスペースがあります。
6ヶ月から参加できるベビークラスと2歳児のプレスクールを終えたお友だちが一緒に遊んでいました。とても楽しそうです☆彡
雨の日や少し寒い日は1日館内で過ごせます。おむつ替えのベッドや授乳スペースもあります。1階のベビールームには電子レンジがありますのでお昼ご飯やおやつを温めて食べることも可能です。熱湯も出るのでミルクを作ることもできますよ。
さて…これは何かわかりますか…?

身長を測定するものです。
体重計もあります。年齢によって、使用するものは異なります。
湘南とつかYMCAでは毎月、身長・体重測定を実施していますが
2月28日(火)10:30~11:15、2階のキッズルームで身長・体重測定の他、大島椿株式会社による「赤ちゃんのお肌チェック」を実施します。無料です♪
お友だちを誘って、YMCAに遊びに来てくださいね!お待ちしています。

                 (湘南とつかYMCA ウエルネス 永塚嘉子)

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】幼小器械7体験会(2/26)

2月26日(日)
8時40分~9時25分
幼小器械体操7体験会

日は、2017年度4月に新規開講する「幼小器械体操7」クラスの体験会を実施しました。
実際のクラスを想定して朝早い時間での実施でしたが、早起きして来てくださった参加者の皆さま、ありがとうございました!

鉄棒に向かってご挨拶「よろしくお願いします!」 

お話しを聞く姿勢も…きれいな体操座りです! 

マットでは、前転後転にチャレンジ! 

 リーダーがいないサーキット部分ではトレーニングも取り入れます。

最後にはブリッジもやってみました!

んなこんなで体験会が終了いたしましたー!次に会えるのは4月になりますね。今日の体験会ではほんの少しの練習でしたが、「跳び箱」「平均台」もできるのが器械体操クラスです!
習慣(週間)的に練習していくことによって成長を確かめられると思います。

より日曜日クラスの良いところは…
働いているお父さん、お母さんが見に来れること!
…だと思います。

「プリキュアは見れないけれど…」
運動したいお友だちは4月から待っています!!むしろ戦隊ヒーローは見てから来れます!
詳細はこちら↓
2017年度体操、コーディネーションクラスのご案内

湘南とつかYMCA ウエルネス 森田 泰堂(タモリーダー)

2017年2月25日土曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】遊山箱の裏で…(ラン&ウォーク)

2月25日(土)
ピンクシャツラン

本日のランニング&ウォーキングクラスですが、2月の第4水曜日が「いじめをなくすことを目的としたピンクシャツデー」だったことにちなんで…

ピンクのシャツを着て、走りました!舞岡公園を颯爽と走っていたピンク色の集団はYMCAだったんです…!


まだ寒さが残る春ですが、そろそろ「桜」が咲き始め、鮮やかなピンクを呈してくれると思います。そしたらランニング日和!
今度は暖かい日差しの中で「花見ラン」をしましょう!

湘南とつかYMCA ウエルネス 森田 泰堂

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】地域商店会イベント遊山箱スタンプラリー報告

ひなまつり遊山箱スタンプラリー(戸塚東口商店会&とつか宿駅前商店会共催)無事に終えました!


本日、23回目となる遊山箱スタンプラリーが行われました。遊山箱は徳島県から古く伝わる木製のお弁当箱。オリジナルの木箱を作成して、家族やお友だちと地域の商店会を回って、スタンプラリーをする1日です。


 戸塚の街を歩きながら探検して、お店の人と挨拶したり、みんなで協力してスタンプを集めお菓子や景品がもらえて楽しくふれあうことが目的です。湘南とつかYMCAではスタート地点となり、スタンプと記念にひなまつりクッキーを配り笑顔がいっぱいの1日となりました。



 また、お昼前にFMヨコハマの生放送で「は~いフジタで~す」の藤田優一さんが街角リポーターとして来てくださり、服部と戸塚密着型シンガーソングライターKaho*さんが一緒にインタビューを受け遊山箱イベントを盛り上げることも出来ました!


遊山箱マップとフジタくんサイン!
42カ所もあるポイント全部を見事クリアできた方はなんと90名となり、YMCAに立ち寄っていただいたのが447名と多くの皆さんにご参加いただきました!ありがとうございました!皆さん楽しんでいただけましたか?
この遊山箱スタンプラリーは、地域イベントとして今回のひなまつり、七夕、ハロウィンの年3回の実施です。ぜひ!次回は家族、お友だちと一緒に戸塚の街を散策してみてください。

湘南とつかYMCAでは春のイベントもいっぱいです!
水泳・体操・新体操・シンクロナイズドスイミング・英語など春休み講習会にチャレンジしてみましょう!

(湘南とつかYMCAウエルネス 服部 雄貴)

2017年2月22日水曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】いじめのない社会を創りましょう!PART②

~ピンクシャツデイ~

YMCAでは毎年2月の第4水曜日をピンクシャツデイとしています。

『ピンクシャツデイ』とは・・・
 2007年カナダ、ピンクのシャツを着て登校した少年がいじめられました。 それを見た2人の生徒が50枚のピンクのシャツを友人・知人に配り、翌日登校します。
学校では呼びかけに賛同した多くの生徒がピンクのシャツを着て登校。 学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。 そのエピソードがSNS等で世界中に広がり、今では70カ国以上でいじめに対する活動が行なわれています。
カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の第4水曜日でした。 それ以降、2月の第4水曜日には私たちもいじめについて考え、いじめられている人びとと連帯する思いを表す1日としています。

詳しくは、こちらをご覧ください(ピンクシャツデー)。
http://www.yokohamaymca.org/program/20170222zz.html

YMCAでは公平で平和な世界の実現を目指すために、その第一歩を踏み出しています。

湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブでは、取り組みとしてピンクのシャツやものを身につけることで、いじめのない社会への賛同をアピールしました。


体操クラスのお友だちもかばんにピンクのバンダナで賛同してくれました!


体操リーダーも賛同しています!!


戸塚地域のYMCAスタッフも賛同しています!!


             成人水泳スクールのみなさまも賛同していただきました!


遊びに夢中なプレスクールのお友だちもピンクのシャツを着てくれました!!


湘南とつかYMCAではピンクシャツデイをきっかけに、
今後も継続していじめのない社会を作り出すことに努めます。

みなさんも“いじめ”について考えてみてはいかがでしょうか?
1人でも多くの人が救われることを願いながら。。

(湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 柳田 誠也)






【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】いじめのない社会を創りましょう!

~ピンクシャツデー(2月22日)~

毎年2月第4水曜日はピンクシャツデイの日になっています。
YMCAでは、この『ピンクシャツデイ』を取り組んでいます。

『ピンクシャツデイ』とは・・・
 2007年カナダ、ピンクのシャツを着て登校した少年がいじめられました。 それを見た2人の生徒が50枚のピンクのシャツを友人・知人に配り、翌日登校します。
学校では呼びかけに賛同した多くの生徒がピンクのシャツを着て登校。 学校中がピンク色に染まり、いじめが自然となくなったそうです。 そのエピソードがSNS等で世界中に広がり、今では70カ国以上でいじめに対する活動が行なわれています。
カナダで最初にこの出来事があった日が、2月の第4水曜日でした。 それ以降、2月の第4水曜日には私たちもいじめについて考え、いじめられている人びとと連帯する思いを表す1日としています。

詳しくは、こちらをご覧ください(ピンクシャツデー)。

湘南とつかYMCAの中でも、本日、午前中の成人クラスにて
ピンクシャツデーの取り組みを実施しました。

ピンクのビート板を持って集合写真を撮りました。
中には、水着や帽子などをピンクにして来てくれた方もいました!

【L3(レディースクラス)】

【S3(スマイルクラス)】

この取り組みで多くの方がいじめについて考える機会となり、
少しでもいじめのない社会を創り出していけるように
私たちYMCAスタッフはどんな時も願っています。

ぜひ、本日に関わらずにピンクのシャツや小物などを
身に着けていただいて、全体で取り組んでいきたいと思います。

(湘南とつかYMCA ウエルネス 服部 雄貴・勝見 祐貴)





2017年2月19日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】15分簡単エクササイズ

 たった15分で楽しくエクササイズ「ちょこっとARKE(アルケ)」試してみませんか?

まだまだ外は寒いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ウエルネス担当の服部です。
今日はたった15分でカラダもココロも温まる簡単エクササイズ「ちょこっとARKE(アルケ)」の紹介です!
トレーニングツール「アルケ&キネシス」
このトレーニングツール(アルケ・キネシス)を使って日常生活の「歩く、走る、階段を昇る、物を持ち上げる」等といった基本動作機能を向上させることができます。
最大5人のメンバーが集まりワイワイ!楽しくエクササイズ!
少しずつ体が適応してバランスUP!
約1分間5つのツールを使ってサーキットトレーニング!
写真の通り大人のためのトレーニングルームでは、目的に応じて持久力アップ・バランスアップの「ベーシックARKE」、脂肪燃焼・お腹の引き締めには「シェイプARKE」、姿勢改善・体幹強化は「コアトレARKE」といった3種類のメニューがあります。初めての方でも大歓迎!スタッフ一同お待ちしていますので、ぜひお試しください(1日体験も随時受付中)

【湘南とつかYMCAウエルネス 服部 雄貴】









【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】キッズコーディネーション体験会①(2/19)

2月19日(日)
キッズコーディネーション
クラス体験会①

日、午前中に「キッズコーディネーション」体験会の1回目を実施しました!
なんと!みんながYMCAとつか保育園の年中さんの参加でした…(笑)、普段体操指導に行っている縁もあり楽しいムードでプログラムを進めることができました!

折角お父さん、お母さんが来てくださったので、一緒に入ってもらいました!そして良い写真ばかりだったので沢山載せますね!お父さん、お母さん、協力いただきありがとうございました!

 ①「あっちこっちタッチ」:背中合わせで同じ方向でタッチ
下と上でやるのは大変…

②「リアクションタッチ」:合図がでたらタッチ
声の合図だったり、手が出た瞬間にタッチしたり…

③「スキンシップタッチ」:相手に言われた部位をタッチする
これは…耳!みんな意外と様々な部位を知っていてビックリ!

④「ジョッキー」:馬の上に座って乗る
座るというか…これはコアラですね。 

⑤「ロディオ」:馬の上に正座する
たくましいお父さんの背中の上で飛行機のポーズ! 

「ロディオ」2
お腹の力で我慢してます!この余裕の笑み…! 

⑥「サーフィン」:馬の上で立つ
組体操の前の練習!高い所も怖がらずに立てました!

前半はお父さん、お母さんに協力いただき「リズム」、「バランス」、「反応」に特化した内容を実施しました。
後半は…お父さん、お母さんにはお休みいただいて…一人で頑張る内容です!

マットの準備を手伝ってくれるのかと思ったら…
まだまだ遊びたい盛りです! 

けれどお話しを聞くときはこの姿勢!Niceメリハリ!
保育園での習慣がこんなところでも生かされています!

⑦クマ歩き:四足歩行のことです
「できるよ!」と言ってお手本を見せてくれました! 

 ⑧キリン歩き:クマの手足が伸びました
この動きが前転の基礎となります。ちなみにこれは後ろバージョン。

⑨クモ歩き:おしりを浮かせて、四足歩行
手の押しや、体重移動が難しいんですコレ。 

⑩逆クモのポーズ:手足をついてマットに寝る
このポーズは後転やブリッジの基本形です。 

折角なのでブリッジもやってみました!

というわけで後半一本目はマットを使って「連結」、「変換」要素を中心に行いました。
その次は…

⑪手叩きキャッチ:ボールを投げ、手を叩いてからキャッチする
ボールを上に投げるのが難しかったです。リズムが課題!

⑫ストッピング:ボールを転がして、身体のどこかで止める
写真は足バージョン。おしりで止めるのは練習が必要ですね。

いうわけで最後はボールを使って「定位」、「識別」の要素にチャレンジしました!
『物』を扱うのは幼児にとっては最初で最大の壁とも言えます。「ボール」や「なわとび」などなど…。ですができないことでもチャレンジすることが、脳にとって、運動神経にとって、とても良い刺激になります。
「今はできなくっても……」、チャレンジしたからこそ土台ができるわけです。むしろ「伸びしろ」ですね!

写真で紹介した内容以外にも、今日の45分間だけで20以上のコーディネーションに取り組みました。
キッズコーディネーションのポイントは「バリエーション豊かに」、「短時間で切り替え」、「左右(前後)両方実施する」です。

て!
まだまだ「キッズコーディネーション体験会」は実施予定です(2/26、3/12)!
http://www.yokohamaymca.org/program/20170204ec.html

そして今回の春季講習会でも実施します!
http://www.yokohamaymca.org/program/20170326ect01.html

それにあたって、動きのバリエーション、種類をこれから100以上考えます!
ご興味のある方は是非私までご相談ください!

湘南とつかYMCA キッズコーディネーション担当 森田 泰堂(タモリーダー)

2017年2月17日金曜日

デコパージュで飾り付け!!

YMCAとつか学童クラブ・工作プログラムのご報告

2月15日(水)、YMCAとつか学童クラブでは工作プログラムとしてデコパージュを行いました。
 


デコパージュとは紙に描かれた模様や絵の切り抜きを貼って、物の表面を飾り、コーティング剤を塗り重ねていく工芸のことを言います。


今回はせっけん、紙コップ、木箱にデコパージュをしました。



初めて行うデコパージュに子どもたちは貼り付ける紙が薄いため、ハサミで切りとる際にちぎれてしまったりと苦戦をしていました。





くじけそうになっている子どももいましたが、なんとかみんなが作品を最後まで完成する事ができました。


何カ所か紙を貼り慣れてきた頃には、みんな夢中になってデコパージュをしていました。





参加してくれた子は一生懸命作った作品見て、満足した表情をしながら、お迎えにきたお父さん、お母さんに見せていました。









これからも子どもたちにやったことがない新しい工作や工夫したプログラムをしていきたいと思います。






(YMCAとつか学童クラブ 長谷川洋輔)