~
YMCAとつか学童クラブ・工作プログラムのご報告~

11月17日(火)、YMCAとつか学童クラブでは工作プログラムを行いました。今回はしおり作りに挑戦です。
まず、自分の好きな絵を画用紙に書きます。星やダイヤ、ハート等それぞれ好きな絵を描いていました。次にそれをハサミで切り抜き、しおりの土台にのせます。

さぁ腕の見せ所はここからです!赤、青、緑、黄の4種類の絵の具から好きな色を選び、歯ブラシにつけます。それを網の上で力いっぱいこすると、絵の具が粉末のように網から出てきます。
絵の具をつけすぎると絵の具が落ちてしまったりと、子どもたちにとって力の入れ加減は難しかったようですが、お友だちと協力しながら作業をしていました。
1枚作りあげると、もう1枚作りたい!と何枚も作っているお友だちもいました。カラフルで素敵なアート作品が完成しました。次の工作はクリスマスを意識した松ぼっくりツリーです。
お楽しみに!
(YMCAとつか学童クラブ 石原 瑛子)