ラベル 幼小クラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 幼小クラス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年7月27日日曜日

昭和女子大学×横浜YMCAコラボプロジェクト! 「 クイズとレクで学ぶ!朝ごはんパワー講座!」

 昭和女子大学×横浜YMCAコラボプロジェクト!    「 クイズとレクで学ぶ!朝ごはんパワー講座!」

 7月27日(日)湘南とつかYMCAで昭和女子大学×横浜YMCAコラボプロジェクト

「クイズとレクで学ぶ!朝ごはんパワー講座!」を開催しました。

当日は8人のお子様と兄弟、保護者、合わせて20名のみなさまにご参加いただきました。


 はじめは学生の皆さんによる「朝ごはんクイズ」や「五大栄養素」のお話。

「何で朝ごはんが大事なの?」「どんな物を食べたら体に良いの?」ということを

学びました!


 その後はお父さん、お母さん、兄弟と一緒にレクタイム!!!

まずはクロスワードパズル!問題は今日学んだことがいっぱい!みんな解けたかな???




クロスワードの次は親子や兄弟で障害物リレー!!!

様々なミッションを親子、兄弟で行いました!


最後はみんなで考えよう!理想の朝食!

栄養のバランスを考えながら朝ごはんの献立を考えました!

「これは主食なのかなぁ?」

「副菜ってなぁに?」

そんな会話を親子でかわしながら理想の朝食をみんなで考えました!



クイズや講義、レクを通して朝ごはんの大切さや栄養バランスのことについては伝わったでしょうか?

夏休みに入って生活習慣が乱れがちになりますが、今回のイベントを通して朝ごはんの大切さ、栄養のバランスを考えて食事をとることの大切さを学んでもらえたら幸いです。


今回、イベントに参加してくださいました参加者のみなさまありがとうございました。

またこの日のために準備をしてくださった昭和女子大学のみなさまありがとうございました。

またこのような機会を設けたいと思いますのでぜひみなさん参加してくださいね!


湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 内田

2025年5月24日土曜日

2025 夏休み短期講習会・サマーキャンプのお知らせ

湘南とつかYMCAでは夏休みも子どもたちの成長を願い、様々なスポーツのプログラム、サマーキャンプを実施いたします。

下記PDFをご覧いただき、ぜひご参加をご検討くださいますようお願いいたします。























お申込みの際は、手続き方法をご確認の上お申込みください。


<お申込み方法>

会員:れんらくアプリの申込フォームよりお申込みください。参加費は口座引き落としとなります。

一般:下記のURLよりお申込みください。参加費はクレジットカード決済となります。


(1)夏休み短期講習会

・水泳講習会①(7月28日~8月1日) https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=93734

水泳講習会②(8月4日~8月8日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=93735

・体操3日講習会(7月28日~7月30日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=93738

・体操5日講習会(8月4日~8月8日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=93737

・サッカー講習会(7月31日~8月2日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=940

はじめて新体操3日間講習会(8月1日~3日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=94006

・サマーベビースタイル1(7月15日~26日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=93723

・サマーベビースタイル2(8月19日~30日)https://scr.buscatch.net/application/?f=ymca_totuka&i=93723


(2)夏休みキャンプについて

https://kitos-001.jp/y-ymca-2025summer/Entry/RegTop.aspx

※申込方法は短期講習会と異なります。


【夏休みプログラムの受付開始日について】

講習会受付   (WEBのみ)5月24日(土)10時から

キャンプ受付(WEBのみ)5月28日(水)12時から


ご不明な点等がございましたら、湘南とつかMCAまでお問い合わせくださいますようお願いいたします。

(湘南とつかYMCA Tel.045-864-4768)

2025年5月19日月曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】ファミリーサッカー活動報告

 こんにちは。ひろリーダーです。今回は5月11日(日)に行われたファミリーサッカーの報告となります。

今回は10家族、23名の方にご参加いただきました。ありがとうございました☺️

今回は試合をする前にアイスブレイクやチームビルディングを行い、お父さんお母さんと協力しながらドリブル・パスをしました⚽
その後、お父さんお母さんと手を繋いで試合をしました!思うような動きができずに最初は苦戦をしていましたが、徐々にパスが繋がるようになり良い試合になりました👍


みんな大好きなお父さん、お母さん、兄弟と一緒にサッカーをしてとても楽しそうでしたね プレースピードも速く、大人も子どももレベルの高いプレーが連発でした🤩


子どもたちの元気いっぱいなプレーと、お父さんたちの高いテクニックが印象的でした😁


今回のファミリーサッカーを通して少しでもサッカーの楽しさをのことを知ってもらえれば幸いです。またファミリーサッカーも企画させていただきます。
今回参加できなかったお友だちも次回はぜひ参加してくださいね! 


 湘南とつかYMCAサッカー担当 淺野(ひろリーダー)

2025年5月16日金曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】ウエルネススタッフ紹介⑪

 

~ウエルネススタッフ紹介~



4月に入り、湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブのスタッフ体制が変わりました。ぜひ皆さまに覚えていただきたいと思い、毎日スタッフ紹介ブログを実施いたします。



①氏名・リーダー名
内田 (としやリーダー)

②担当プログラム
サッカー・水泳プログラムなど

③趣味・特技
海外サッカーを見ること!(特にアーセナルというチームが好きです)


④おすすめプログラム
⚽サッカークラス⚽
YMCAではサッカーの技術だけでなく、サッカーを通して仲間と協力しあう気持ちを学んでいきます!初めてのお友だちも大歓迎!みんなで一緒にサッカーをしましょう!

今年度の抱負
会員のみなさんが気持ちよくYMCAを利用してもらえるように頑張ります!


2025年5月3日土曜日

ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーン実施報告

 ヘルシーキッズ&ファミリーキャンペーンとは、子どもたちの健やかな心と身体を育む成長の支援、また家族で健康について考える機会として横浜YMCAが実施するキャンペーンになります。今年度は食と運動で健康づくり」がテーマです!課題解決に向けて、神奈川県下のYMCAにおいて様々な取り組みを実施していきます。

 湘南とつかYMCAではプール・スタジオ・ホールにて様々な体験イベントを実施しました。

それでは当日のご様子をどうぞ!



親子でクッキング「折り畳みおにぎりづくり」
おいしそうにできました!


カヤック&シュノーケリング体験
湘南とつかYMCAのプールでマリンスポーツを楽しみました!





はじめてサッカー
ドリブルやシュート練習をした後にサッカーの試合も行いました!



かけっこ講習会
早く走るコツや練習をたくさん行いました!

 本日は総勢で100名以上のみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました。
5月はヘルシーキッズ・ファミリーキャンペーンの期間です!湘南とつかYMCAでは5月11日(日)にファミリーサッカーを行います!
まだお申し込みも間に合いますのでぜひお申込みください!
お申し込みはこちらから。


湘南とつかYMCA ウエルネススポーツクラブ

2025年4月22日火曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】ウエルネススタッフ紹介④

 

  ~ウエルネススタッフ紹介③~



4月に入り、湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブのスタッフ体制が変わりました。ぜひ皆さまに覚えていただきたいと思い、毎日スタッフ紹介ブログを実施いたします。








①氏名・リーダー名
千田 (せんリーダー)

②担当プログラム
幼小成人水泳プログラム、学童など

③趣味・特技
サッカーをすること観ることが好きです。

↓サッカー観戦に行った時の写真です




休日はサッカー観戦に行ったり友人とサッカーをして過ごしてします!

④おすすめプログラム

幼少水泳プログラムです!
水泳が苦手な人も水泳が好きになるようなレッスンをおこなっているのでぜひ気になった人は是非プログラムに参加してみてください!




次回の自己紹介ブログは仲(はとリーダー)にバトンタッチです!

(湘南とつかウエルネス 千田)

2025年4月20日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】ウエルネススタッフ紹介③

  
  ~ウエルネススタッフ紹介③~


4月に入り、湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブのスタッフ体制が変わりました。ぜひ皆さまに覚えていただきたいと思い、毎日スタッフ紹介ブログを実施いたします。



①氏名・リーダー名
山内(はやてリーダー)

②担当プログラム
成人水泳幼少水泳、ベビースタイル、めばえスタジオレッスンなど

③趣味・特技
ディズニーに行くこと(今年は頑張って5回行きます!!)
野球観戦

④おすすめプログラム
・日曜日14:30~15:15のスキルアップ
・土曜日18:55~19:55のソフトバレーボール

今年度からバレーボール担当になりました!
高校の時のバレーボール部の経験を生かして頑張ります!!

もし館内で見かけたら是非声をかけてください!!

次回は千田さん(せんリーダー)にバトンタッチです!



【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 山内(はやてリーダー)】

2025年2月2日日曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】春季短期講習会受付開始いたしました!



 春季講習会受付始まりました!

湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブでは、1/25(土)より春の短期講習会の申し込みがスタートしました!

もちろん水泳、体操に苦手意識があるお子様、大歓迎です!!まだまだどのクラスも空きがあるのでリーダー一同お待ちしております!

詳細につきましては、HPをご確認ください。

HPはこちら↓↓↓

https://www.yokohamaymca.org/facility/totsuka-well/



☆★☆★☆★ウエルネススポーツクラブ体験受付中☆★☆★☆★
スポーツクラブメンバーやキッズメンバー募集中!
体験もできるのでぜひ、お越しください。
詳細はこちら

(湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ 山内 はやてリーダー)


2024年11月25日月曜日

【YMCAとつか学童クラブ】クアトロサッカー大会ご報告

11月24日(日)に名瀬小学校にて横浜YMCAクアトロサッカー大会を開催しました。

当日はとつか、北、厚木、3拠点の3〜6年生24名が参加しました。

“クアトロ”とは、イタリア語&スペイン語&ポルトガル語で『4』を表す言葉。すなわち、クアトロサッカーとは4対4(GKなし)の少人数ゲームを指します。(今回は5人制で実施しました。)



普段の試合とは異なり、チームは決まっておらず、試合毎に仲間や相手選手が異なります。
日頃一緒に練習をしないYMCAのお友だちとも、協力してプレーする場面がたくさんありましたね!

試合毎に結果を出し、勝ち20P、引き分け10P、負け0P、+得点数を加算していき、個人ポイントが1番多い人が優勝です!



子どもたちは自分が何試合目の何チームで試合をするのかを、用紙を見て確認しながらコートに集まります。



時には間違ったコートに集合してしまうお友だちも何人か見られましたが、それも大切な経験ですね。

どこで試合をすれば良いのかわからなくなってしまったお友だちに、一緒に試合組を見ながら確認してあげるお友だちがいるなど、個人戦ではありますが、仲間同士協力しあう場面もたくさん見られました。

3〜6年生ミックスして試合も行い、6年生相手に果敢にチャレンジする3年生や、全体を見回し仲間のフォローを行う6年生など、普段の練習では見られない様子が見られました。



クアトロサッカー大会終了後は、リーダーと一緒に試合を行いました。
「さすがリーダー!」というようなプレーや、リーダーたちもびっくりするようなスーパープレーも飛び出しましたね!


最後に表彰式を行い学年毎に上位3名を表彰しました。
みんなおめでとう😀




今回、残念ながら上位3位に入れなかった子が「次はいつある〜?次こそはメダル取りたいな〜」と言ってくれました!

また企画するのでその時はぜひ参加してくださいね!


保護者のみなさま
子どもたちへの温かいご声援ありがとうございました。普段とは異なる方式での試合に子どもたちは少し戸惑った部分もあったかと思います。しかしリーダーに言われて試合コートに行くのではなく、自分で表を見て確認しながら行動する様子が見られるなど、子どもたちの自主性が垣間見れました。YMCAではサッカーの技術向上だけでなく、子どもたちの自主性など人間性も伸ばしてあげたいと願っています。今後もこのような企画を行っていますので、次回もぜひ参加していただければ幸いです。引き続き子どもたちへのサポートをよろしくお願いいたします。

湘南とつかYMCA サッカー担当 内田

2024年11月7日木曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】チアダンスクラス

 チアダンスクラス


9月より開講しました「チアダンスクラス」です!
みんな楽しくレッスンを受けています!








まだまだ始まったばかりですが、これからも頑張っていきます♪

☆★☆☆★☆体験受付中☆★☆☆★☆

チアダンスクラス詳しくはこちら


湘南とつかYMCA 中野

2024年9月30日月曜日

【湘南とつかYMCAウエルネススポーツクラブ】キャラクター・ディベロップメント賞

 キャラクター・ディベロプメント賞

9月と3月に2回横浜YMCAでは、キャラクター・ディベロプメント賞を表彰しています。

「YMCAキャラクター・ディベロプメント(やさしい気持ち。笑顔いっぱい)」運動を展開しています。人格形成に必要とされる価値はさまざまですが、その中でもYMCAは4つの価値:Caring(思いやり)、Honesty(誠実さ)、Responsibility(責任感)、Respect(尊敬心)に注目しています。この4つの価値を私たちは大切にしています。この4つの価値を意識し、プログラムの中に取り入れ、子どもたちに伝えたいと願っています。

いつもビート版片付けてくれてありがとう。




練習よくがんばりました!

また3月にもあるので是非皆さんとれるように練習頑張りましょう!!


【湘南とつかとつかYMCAウエルネススポーツクラブ 山内】

【YMCAとつか学童クラブ】チャリティーファミリーサッカーのご報告

 こんにちは。としやリーダーです。今回は9月29日(日)に行われたチャリティーファミリーサッカーの報告となります。

今回は18家族、42名の方にご参加いただきました。ありがとうございました☺️

最初に本日のチャリティーサッカーの趣旨をとしやリーダーより説明いたしました。

今回の参加費は横浜YMCAインターナショナルランの支援募金となります。 チャリティーランについては下記のURLをご参照ください。
https://www.yokohamaymca.org/event/2024_charity_run/

ウォーミングアップを行った後に、低学年、高学年コートに分かれてさっそく試合を行いました!

みんな大好きなお父さん、お母さん、兄弟と一緒にサッカーをしてとても楽しそうでしたね 高学年コートはプレースピードも速く、レベルの高いプレーが連発でした🤩

低学年コートは子どもたちの元気いっぱいなプレーと、お父さんたちの高いテクニックが印象的でした😁

当日の参加費及び募金の合計は37,000円となりました。ご協力いただきました皆さまありがとうございました。今回の参加費と募金は横浜YMCAインターナショナルチャリティーランへの支援に使わさせていただきます。



今回のファミリーサッカーを通して少しでもYMCAの活動やチャリティーランのことを知ってもらえれば幸いです。またファミリーサッカーも企画させていただきます。今回参加できなかったお友だちも次回はぜひ参加してくださいね! 

 湘南とつかYMCAサッカー担当 内田暁也