最近は肌寒い日がつづき、体調等いかがですか? 
 本日もプレスクール(2歳児)体操あそびがありました♪
 毎週繰り返して行っていることがとても上手になってきました。 
 今日は、「手の使い方」のお話です。
 体操でよくする動きの一つがライオンやくまさん、カエルさん、おさるさんです♪
 え?どゆこと??と思うかもしれませんね。
 4足歩行をする動物のまねっこは、両手でカラダを支える力を養います。
 両手でカラダを支える動きが上手にできるようになると色々なことができるんですよ! 
前転、後転、ブリッジ、倒立、側転、とびばこ、鉄棒、バク転!? 
 言ってしまえば、日常生活において手を使わないことありませんよね? 
手の使い方が上手になるということは、運動をはじめ、怪我の予防など日常から活かせます。
 今日の体操あそびでは、動物さんのまねっこに加え、とびばこをモノレールみたいにわたる練習をしました。とびばこにまたいで、手で押して前に進む。とびばこの開脚とびにつながります!
 そして今日は4月の誕生日会♪
素敵な1年を過ごしてね!
 また、来週もお待ちしてます!
たっきーリーダー